農業に関すること 寒さが野菜を美味しくする まだまだ寒い日が続いて通勤や通学が大変だったりするかもしれませんが冬の厳しい寒さは冬野菜を美味しくするために欠かせません少し前の写真になりますがさいき農園にも雪が降りましたさいき農園のある那珂川市は九州と言うこともあって寒い日は沢山あっても... 2019.02.18 農業に関すること野菜に関すること野菜の生長記録
農業に関すること 産直野菜を頼むメリットとは 産直野菜とは産直野菜とは字のごとく産地(畑)から直接野菜をお届けすることですが通常野菜を買うときはスーパーや八百屋さんで買うと思いますこの場合には農家からスーパーや八百屋さんまでいくつかの過程を経てお客様に野菜が届いていますしかし産直の場合... 2019.01.10 農業に関すること野菜に関すること
玄米に関すること 玄米と農薬について 最近のマクロビブームもあって玄米が注目されておりさいきのやさいでもマクロビのお店でお野菜とお米を扱ってもらっています今回はよく聞かれる玄米と農薬にテーマを絞って書いてみます白米より玄米の方が残留農薬が多いのかこれは「その通りです」と答えてい... 2018.12.13 玄米に関すること農業に関すること農薬に関すること
農業に関すること 玉ねぎの苗を育てています 来年の収穫に向けて玉ねぎの苗を育てていますさいきのやさいでは苗を買うのではなく種から育てているので早い時期から栽培を開始しないと間に合わないので、土の消毒や苗を育てたりと大忙しです僕の指先にあるのが成長途中の玉ねぎの苗ですまだまだ小さいので... 2018.10.25 農業に関すること野菜に関すること野菜の生長記録
未分類 土を消毒する?? 秋野菜を育てる前にすること最近、朝晩と結構涼しくなってきましたね季節も夏から秋になっていき野菜も夏野菜から秋野菜へと移り変わっていきます言うなれば野菜の入れ替わりの時期ですそんな入れ替わりの時期にしなければいけないことが色々とありますがその... 2018.09.27 未分類農業に関すること野菜に関すること野菜の生長記録
農業に関すること 玉ねぎオーナー募集中 HPにも掲載していますが現在玉ねぎオーナー募集中です1区画(1.2m×50m)の畑をワンシーズンお貸しして、そこでできた玉ねぎを収穫してお持ち帰り頂くというものです農業体験の一環として新しい試みではありますが玉ねぎの収穫まではさいきのやさい... 2018.09.17 農業に関すること野菜に関すること
農業に関すること 野菜のために自然の風よけを作っています 強風から野菜を守るために背の高い草を活用僕が手に持っているのは出荷するための野菜ではありません強風から野菜を守るために植えている草です僕よりも背が高くて大きいものだと2m以上ありますこの背の高い草が強風から野菜を守ってくれて野菜がより良く育... 2018.08.19 農業に関すること