農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい

にんじん

野菜の生長記録
2021.12.09

寒くなるにつれにんじんが大きくなってきます。
さいきのやさいでも複数の品種のニンジンを育てています。

どうです鮮やかな色と思いませんか
品種ごとに色や栄養素が違い味も違うのであなたのお気に入りのニンジンを見つけて下さい。

さいきのやさい

野菜の生長記録
農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい

関連記事

野菜に関すること

キャベツ成長中

最近は朝晩とめっきり涼しくなってきて季節の変わり目を感じていますそして野菜も暑い時期の野菜から寒い時期の野菜へと段々と移り変わる時期まだまだキャベツも巻きが入っていませんがこれから成長していつも見るような丸いキャベツになっていきますこの状態...
野菜に関すること

続・ジャガイモ収穫

前回のブログにもジャガイモの収穫のことを書きましたが今回もジャガイモネタです。ジャガイモは保存がきくので比較的いつでも食べることができますが、採れたてのジャガイモはとても美味しいんです、収穫したばかりのジャガイモでジャガバターとかすると最高...
野菜の生長記録

ピーマン成長中

人間にとっては毎日のこの暑さは大変ですが夏野菜にとってはとても大切な暑さです今日も相変わらず暑いですがその暑さをエネルギーにピーマンがしっかりと成長してくれていますさいきのやさい
野菜の生長記録

夏野菜絶好調

夏野菜の代表と言えばナスでしょうかさいきのやさいでもナスには力を入れていて今年も元気に育ってくれています。食欲がない時は夏野菜がおすすめです、美味しいナスを食べて夏を元気に乗り越えましょう。さいきのやさい
野菜に関すること

そら豆収穫中

そら豆が旬の季節です。さいきのやさいでも収穫しています。収穫量が少ないのでお出しできない場合もありますが出来る限り皆様にお出しできる程度に収穫できるよう丹精込めて育てています。そら豆はミネラルが豊富でこれから暑くなり汗をかく季節にはもってこ...
玄米に関すること

2023年度田植え

今年も田植えの季節がやってきました毎年大活躍の頼もしい相棒こちらの苗を田植え機にセットして田植え開始です。田植えに最適な日はお天気次第な部分もあるので田植えの時期は毎日天気予報とにらめっこです。美味しいお米作りのためにこの時期は結構緊張して...
からし水菜
現在の収穫野菜
ホーム
野菜の生長記録

カテゴリー

  • メディア掲載
  • 収穫予定
  • 未分類
  • 玄米に関すること
  • 肥料に関すること
  • 農家のレシピ
  • 農業に関すること
  • 農薬に関すること
  • 野菜に関すること
  • 野菜の生長記録
さいきのやさいカフェ部
2025.10.13
現在収穫中の野菜
2025.08.13
GWも現地販売会やります
2025.04.30
現地販売会の紹介ページ作りました
2025.04.21
現在収穫中の野菜
2025.03.21
農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい
© 2016 農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい.
  • ホーム
  • トップ
モバイルバージョンに移動