農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい

土がふわふわです

農業に関すること
2021.04.28

いきなりですがさいき農園の土はとてもふわふわしています。

もちろん手入れも行っていますが元々の土に恵まれていて作物がとても育ちやすい柔らかさを保ってくれます。

中に入ったらびっくりする位に沈みますよ。

さいきのやさい

農業に関すること
農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい

関連記事

玄米に関すること

2024年田植えしました

先週のお話ですが田植えをしました。田んぼの水量調整などもあり田植えする日を決めるのはなかなか緊張します。今年も絶好の日に田植えすることができました。短い日数で完了させないといけないのでこの時期は大忙しです。それぞれの田んぼにドンドン稲を植え...
農業に関すること

産直野菜を頼むメリットとは

産直野菜とは産直野菜とは字のごとく産地(畑)から直接野菜をお届けすることですが通常野菜を買うときはスーパーや八百屋さんで買うと思いますこの場合には農家からスーパーや八百屋さんまでいくつかの過程を経てお客様に野菜が届いていますしかし産直の場合...
肥料に関すること

さいきのやさいの肥料作り

写真が少しブレていて申し訳ないのですがこちらがさいきのやさいオリジナルの肥料作りの写真です。米糠に野菜を混ぜて発酵させます。発酵する過程でかなりの熱がでて朝来たときには湯気が出てたりします。そのまま畑にまいても栄養になるかも?と思われるかも...
玄米に関すること

玄米と農薬について

最近のマクロビブームもあって玄米が注目されておりさいきのやさいでもマクロビのお店でお野菜とお米を扱ってもらっています今回はよく聞かれる玄米と農薬にテーマを絞って書いてみます白米より玄米の方が残留農薬が多いのかこれは「その通りです」と答えてい...
農業に関すること

雑草とのたたかい

さいき農園では農薬を使わないので雑草とのたたかいが毎日続いています。これは雑草を取る道具で、これで土かきをすることで雑草が根ごととれます。こんな感じで土の中に入れて引けば雑草が掘り起されて雑草は育たなくなります。そしてこの道具が使えない場所...
農業に関すること

2024年たまねぎ収穫体験無事終わりました

今年もたまねぎ収穫体験に多数のご参加ありがとうございました。農家の苦労を体験するようなハードな内容で時間は2~3時間程度を予定しておりましたが中にはもっと長い時間収穫された方もいらっしゃっいました。今回はそのときの様子をご紹介させて頂きます...
雑草とのたたかい
お米完売御礼
ホーム
農業に関すること

カテゴリー

  • メディア掲載
  • 収穫予定
  • 未分類
  • 玄米に関すること
  • 肥料に関すること
  • 農家のレシピ
  • 農業に関すること
  • 農薬に関すること
  • 野菜に関すること
  • 野菜の生長記録
現在収穫中の野菜
2025.11.07
さいきのやさいカフェ部
2025.10.13
現在収穫中の野菜
2025.08.13
GWも現地販売会やります
2025.04.30
現地販売会の紹介ページ作りました
2025.04.21
農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい
© 2016 農薬も化学肥料も使わないさいきのやさい.
  • ホーム
  • トップ
モバイルバージョンに移動